共働きサバイバル記

毎日が必死、共働きサバイバル生活しています。メーカー勤務の夫、元気すぎる小学生長男、おっとり保育園児次男との育児、中学受験、ライフスタイルハックなどつづっています。

日能研、理科のテストはこれだけやれば7割はいける!

長男は理科が苦手です。

興味のある単元はまだいいけど、苦手なものは本当に苦手・・・というか理科に対して興味があまりないようなのです。。。

 

興味がないので、実験の一つ一つの意図もわかっていないし、覚えるのも苦手です。

しかし、理科が極端に悪いと、やはり全体の点数の足を引っ張ります。。。

そこで色々攻略法をかんがえました。

 

NHK for schoolを見る

NHKの無料の学習コンテンツです。
実験動画が豊富で、栄冠に載っている実験も結構やってくれています。
やはりNHKクオリティ・・・!とても分かりやすく、楽しめるコンテンツです。
ヨウ素液、電池、磁石など豊富です。
Youtubeで調べるのも悪くはないのですが、余計な説明や広告があったり、いちいち探すのが結構大変、、、などの問題もありますが、このコンテンツはシンプルですぐに見終わる、検索がしやすいのでとても良質です。

図鑑を見る

植物、昆虫は図鑑は持っています。
我が家は定番の小学館でそろえています。
実物の写真を見るだけでも記憶に残りやすい気がします。
DVDも面白く、次男は鉄道のDVDをずーっと見てうっとりしています・・・(次男は鉄男です)
星座と人間も近々買う予定・・・。
 

 

実験する

中学受験分野の人気ブロガーAKIRAさんの著書の中で6年生で伸びるための5年生での学び方では教科毎の学び方のアドバイスがあり、
理科のところでは、「自宅で実験をする」ことがお勧めとしてあります。
理科は実験して覚えると楽しく、記憶に残りやすいので、我が家でもAmazonなどで実験キットを買っています。
100円ショップやホームセンターでも色々そろえることができると思います。
今まで、
・電気回路
・磁石
ヨウ素
などやりました。
植物の単元はお花屋さんで色々な種類の花を買ってきて、分解してみたり、、、
月の満ち欠けは部屋を暗くして満ち欠けの実験してみたり、、、
理科は身近に実験ができるので、楽しんでいきたいです。

育成テストの攻略法

苦手な単元は共通問題だけ満点を目指しています。
なので、栄冠は学び直しの①が満点になることを目指し繰り返し学習します。
育成テストの共通問題は、学び直し①の問題がほぼそのままでているのです・・・!!
基礎だけでも満点だと50点~60点はとれます。
2月の勝者のシーンでもありますが、バッサリ捨てる、、、効果はあります。
この方法で少し点数が落ち着いてきたので、本人の苦手意識も薄れ、理科に対し、やればできる!と少し自信を取り戻したようです。
5年生になるとぐっと勉強する量も増え・・・。
効率化も考えなければ子供が潰れちゃうな・・・と思っています。
苦手なものがあるのは仕方ないな・・・とも。甘いかな・・・。
近々、5年の状況についても書いてみます。