共働きサバイバル記

毎日が必死、共働きサバイバル生活しています。メーカー勤務の夫、元気すぎる小学生長男、おっとり保育園児次男との育児、中学受験、ライフスタイルハックなどつづっています。

学習環境の整え方。新小5年生!我が家の場合①

2月1日。

 

コロナ禍でまで体調にかなり気を遣ったことでしょう。まずは無事に受験できますように。そして合格を勝ち取れますように!

 

さて2月、塾では新学年のスタート。

まず学習環境について整えることは親のやるべきことだと思います。

私は整理収納アドバイザー1級を取得しており、試行錯誤した我が家の学習環境について紹介します。

勉強机

最初はリビングのテーブルで勉強をしておりましたが、あとちょっとで終わる!しかしこちらもご飯の準備が・・・など勉強のやる気があるときは中断せずやってほしいなと思い、勉強机を早々に購入しました。
IKEAのミッケシリーズです。
(※ありのままなので、ちょっと汚い・・・。)
前面がホワイトボード、横にディスプレイできるスペースもあり、デザインも機能性も気に入っています♪
椅子はストッケ。

文房具は取り出しやすい、しまいやすいを最大限に。

いつも使う鉛筆や消しゴムは基本1アクションでとれるとこにしました。
以前は引き出しでしたが、出しっぱなしになることが多いので、改善。
このアクションの数が多くなるとどうしてもしまえなくなる。
子どもは基本1アクションにすると、きちんとしまってくれるようになります。
小さいことですが、この少しの改善で子供も楽に、自分も言わなくてもよくなります。
ミッケのデスクは全面がホワイトボードなので、便利!

ペン立てなどはダイソーで買いました。

 

引き出しはざっくり。

1番上の引き出しは、基本的に文房具。
はさみや糊、定規など。
ざっくり収納。
日能研のシールは毎回貼るのが面倒で、とりあえずここにしまうようにしています。
2段目の引き出しには、ストック類を。
3段目はプリント入れ。主に学校のプリントを入れています。
貯まってきたら整理します。
(※入れ方は雑なのですが、見えないし入れるだけでえらい!ということにしています)

 

棚には勉強に必要なそのほかのもの。

鉛筆けずり。
国語辞典。
漢字辞典。
ノートを書く時参考にしている本。などここも1アクションでとれるように!
時計やカレンダーも置いています。
時計もカレンダーもダイソー
カレンダーは2か月分にしたのは佐藤ママの本に書いていたから(笑)
この2か月カレンダー人気なので、店頭でみかけたらすぐに買うのがお勧めです。
1年間通塾した我が家がいかに勉強をハードル低く、ストレスなくでき、
片づけなさいと怒らないか、、、ということを試行錯誤した、今の学習環境です。
これから高学年になりまた変わるかもしれませんが、収納は成長や環境とともに変化していくものなので楽しんでいきたいと思います♪
次は塾の教材の収納についてです。